-
-
お子様でも大人の方でも、痛みを回避したいと思うのは当然のこと。可能な限り痛みや不安が少ない治療を!
-
-
歯周病や虫歯のリスクをデータ化!コミュニケーションを大切にし、患者様が「わかる」歯科治療をご提供します。
-
-
土日も診療!キッズルーム完備でお子様連れでも、バリアフリー設計でご高齢の方でも。どなたでも気軽に通えるように!
-
小さなお子様でも退屈しないように楽しいキッズスペースを完備。お待ちのお時間もご自由にご利用ください。
-
全室ベビーカーがそのまま入れる広い診療スペース。お子様が泣いてしまっても、周りのことを気にせずに治療を受けられます。
-
保護者の方の治療中は、目の前の見守りWEBカメラでお子様の様子を確認することができます。
院長 戸田 智大Dr. Tomohiro Toda
皆様、初めまして。
「かいり歯科クリニック」の院長 戸田 智大です。
私は北海道大学出身で、北海道の雄大な自然と心温かい友人や恩師に囲まれ、歯周病講座での研修を含めて7年間札幌で過ごしました。その後、勤務医、医療法人の院長・理事を経て、多くの患者様の治療に携わらせていただきました。
患者様は、痛みや不安を抱えて来院されます。そんな時、私たちにできることは何かを患者様の立場に立って考えることが全ての治療の始まりだと思っています。
新着情報Information
-
- 2016.08.27 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 子どもの歯並び予防の考え方⑺〜かかりつけ医での歯並び予防①〜
-
- 2016.08.06 夏季休暇のお知らせ
8月10日(水)〜15日(日)までは、お盆休みのため、休診とさせていただきます。
8月8日(月)は、振替で診療を行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-
- 2016.07.26 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 吸着義歯〜BPSクリニカル認定コース修了〜
-
- 2016.07.02 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 審美症例⑹〜ダイレクトボンディング症例⑥~前歯 正中離開②~
-
- 2016.06.25 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 矯正症例⑵〜反対咬合(受け口)の改善症例②〜ムーシールド&パナシールド〜
-
- 2016.06.25 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 矯正症例⑴〜反対咬合(受け口)改善症例①〜ムーシールド&パナシールド〜
-
- 2016.06.20 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 子どもの歯並び予防の考え方⑹〜乳幼児からの受け口(反対咬合)の予防〜
-
- 2016.06.19 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 子どもの歯並び予防の考え方⑸〜0歳児からの歯並び予防〜
-
- 2016.06.19 [Blog更新] 詳しくはこちら
- 子どもの歯並び予防の考え方⑷〜第123回症例検討会『成長期の小児歯科の秘訣』〜
-
- 2016.02.21 [Blog更新] 詳しくはこちら
- ダイレクトボンディング〜アドバンスコース修了〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |