【DH勉強会】第1回 Dr.Tのペリオマニアへの道〜歯周組織編〜
2023.06.15
ご無沙汰しております。かいり歯科クリニック院長の戸田です。
お陰様で開院11年目を迎え、これまで多くの患者様が《治療ステージ》から《予防ステージ》に移られました。
この10年間、当院では安心・安全な医療を心がけ、虫歯や歯周病の治療だけでなく、お口のメンテナンスから子供の歯並びに至るまで
【病気を治療する医院】ではなく、【病気を予防する医院】
をクリニックメンバー一丸となって目指してきましたので、悪いところを治す段階ではなく、虫歯や歯周病などの病気の発症・再発・進行の抑制をするメインテナンスの段階の患者様が多くなったことは幸甚です。
その中で、
【歯科医師】と【歯科衛士士】の立ち位置は、【治療(cure)を担う職種】と【予防(care)を担う職種】
という<役割が違う同等の立場>いわば良い歯科医療を患者様に提供するうえでのパートナーと考えております。
つまり予防ステージであるメインテナンスを担う歯科衛生士の知識や技術を含めた臨床力はとても重要になります。
そこでこの度、かいり歯科クリニックから歯科衛生士という未来の予防を担う重要な役割の方々の知識の標準化とアップデートをするためにDH向けの勉強会
《 Dr.Tのペリオマニアへの道》というクローズドの勉強会
を立ちあげました。
継続できるかどうかは、講師と受講生のモチベーション次第ですが(笑)
できる限り隔週で診療時間内に頑張っていけたら良いなと思っております。
記念すべき第1回は〜歯周組織について〜課題形式で進め、まずまずの立ち上がりかなとは思っております。今後は以下の内容を第3回くらいまでに進められたらいいですね♪
歯周組織
目標
歯周病により歯を失うまでの流れをきちんと理解できる事
・歯の発生について理解している
・付着について説明できる
・生物学的副径について説明できる
・SRPの治療のゴールについて説明できる
・分岐部病変のリスクに対して説明できる
・歯の形態異常とリスクについて説明できる
・歯槽骨の役割について説明できる
・歯槽骨の吸収の過程と歯に与えるリスクについて説明できる